地区仏青だより
長野仏青 活動報告
平成29年度 活動報告
青少年研修会「レッツ!みんなでお寺体験!」
日付:平成29月10月14日(土)前日準備 /10月15日(日)当日(日帰り)
場所:高峰寺(長野市大岡聖高原)
参加人数:申込者 子供15名/保護者7名
運営:支所住職3名/仏青3名/お手伝い4名/外部講師4名
内容:本堂等案内オリエンテーション、火起こし体験、発心式、お経体験、野外散策、ネイチャーゲーム体験。
・開所式、オリエンテーション(30分程度)
会場寺院の説明、合掌の仕方、念誦の持ち方、経本の見方など、基本を練習。
・火起こし体験、発心式(60分程度)
自ら起こした火を、ひじり権現様へ奉納する発心式という形をとった。
・野外散策・ネイチャーゲーム体験(2時間程度)
会場寺院近隣の、神秘的な雰囲気をもつ聖高原を散策しつつ、ネイチャーゲームを通じて、山岳や自然への信仰を感じてもらう趣旨。
天気が悪かった分、かえって霧が濃く出て、より神秘的雰囲気が強くなった。
・おやつの焼き芋
午後3時におやつとして焼き芋。あいにく雨だったため、シートをテント状に工夫して実施。
【感想/課題】
今回、聖高原という支所下でも特に山深い会場寺院であったため、立地を活かした研修を行うことが出来た。
今後、独自性を出しにくい会場では、どのように魅力ある研修を計画できるか、子供たちを集められるかが課題になる。
その他
聖山高峰寺開山祭
日時:平成29年6月7日(水)事前準備 / 6月10日(土)開山祭法要
場所:高峰寺(長野市大岡聖高原)
僧侶研修会 講師登坂高典先生(四度加行要集について)
日付:平成29年9月11日(月)
場所:不動寺(須坂市米子)
仏青創立60周年記念結集へ参加
日付:平成29年11月12日~11日 参加:3名 場所:総本山長谷寺
日・タイ修好130周年記念事業、仏青60周年事業へ参加
日付:平成29年11月27日~12月1日 参加:1名 場所:タイ バンコク
仏青創立60周年記念式典へ参加
日付:平成30年2月28日 参加:2名 場所:ホテルオークラ(東京)